第11回 道南フォトコンテスト 入賞作品発表🏆

第11回 道南フォトコンテスト 入賞作品発表🏆

五稜郭タワーでは、今年も道南全域の四季折々の様々な風景、動植物をテーマとして、一般公募の 写真コンテストとして開催。今回から年齢が25歳以下の応援部門を新たに設け、「ネイチャーフォト」部門と「アンダー25」部門の作品を募集。弊社内にて審査が行われ、両部門で、応募総数は、77名(作品総数191点)、ネイチャーフォト部門66名(作品数163点)、アンダー25部門11名(作品数28点)の応募があり、下記の作品が入賞いたしましたので、発表いたします。

応募締切:2024年12月1日(日)〜2025年3月15日(土)

◎入選以上の作品は、五稜郭タワーアトリウムにて展示いたします
展示期間:2025年3月28日(金)〜2025年4月20日(日)
展示場所:五稜郭タワー1階アトリウム
 

【ネイチャーフォト】部門

最優秀賞 七崎美雪(函館市)「Dream Jewelry Box」

特選 渡部啓二(亀田郡七飯町) 「光りと影と」

特選 松森三千代(函館市) 「欲ばり」

特選 柏葉真希(函館市) 「夕陽を灯し合う」

入選
林 一哉(亀田郡七飯町) 「水辺の競演」
川嶋 歩(函館市) 「光の柱輝く」
岸本 聡(函館市) 「恵山岬灯台は宇宙を照らすのです」
中澤幸雄(函館市) 「三日月と金星のランデブー」
金見秀雄(亀田郡七飯町) 「駒ケ岳背に草食す若駒達」
西村幸三郎(函館市) 「キハ40ラストオータム」
遠藤庸子(亀田郡七飯町) 「逢魔が時」
杉本健一(北斗市) 「釣り人」
竹田徹夫(上磯郡知内町) 「夜明け間近」
青山弘志(函館市) 「客船もお花見」
 

【アンダー25】部門

最優秀賞 石中爽楽(函館市) 「サンピラーが光る朝」

特選 大野紘輔(函館市) 「最後の花道」

特選 細谷啓人(函館市) 「晩秋の凍てつく朝に」

特選 香取勇輝(函館市) 「明日へ共に」

入選
石中爽楽(函館市) 「寒空の中の天の川」
岸 剛司(函館市) 「冬晴れのホームにて」
細谷啓人(函館市) 「紅り」
齋藤琉輝(函館市) 「1日の始まり」
國嶋莉々(函館市) 「見返り美人」
香取勇輝(函館市) 「スノードーム」
岡 陸斗(茅部郡森町) 「わたしのたからもの」
大野紘輔(函館市) 「夜の日常」
濱島慶介(函館市) 「モノトーンの朝」
熊谷大翔(札幌市) 「馬と駒ケ岳」
 
審査風景
2025年3月21日(金)に、函館を中心にご活躍されているフォトグラファー様、新聞社様など、計6名により審査いたしました。

【審査員】
写真家 野呂希一(審査員長)
北海道新聞函館支社 報道部次長兼写真映像課長 大城戸 剛
函館新聞社 編集局報道部 編集委員 山崎純一
カメラのニセコ 代表取締役 平野吉明
株式会社函館撮影 取締役 渡会准次
五稜郭タワー株式会社 企画室マネージャー 船越直弥

今年も道南の四季折々の風景、自然景観、伝統行事、人々の暮らし等をテーマとする写真コンテストを開催、計28点の入賞作品を発表いたします。
入選以上の作品は、五稜郭タワーアトリウムにて展示いたします。展示期間:2025年3月28日(金)〜2025年4月20日(日)
展示期間
2025年3月28日(金)〜2025年4月20日(日)
主催・後援・協力
主催:五稜郭タワー株式会社
後援:函館市・一般社団法人函館国際観光コンベンション協会・北海道新聞函館支社・函館新聞社・富士フィルムイメージングシステムズ株式会社
協力:カメラのニセコ
お問い合わせ
五稜郭タワー株式会社 
電話:0138-51-4785(担当:渉外部)
カメラのニセコ
電話:0138-23-3255
リンク
第11回 道南フォトコンテスト 応募要項〔終了〕