五稜郭タワー 七夕まつり 2024🎋

五稜郭タワー 七夕まつり 2024🎋

7月7日といえば、七夕。一般的には笹飾りや短冊に願い事を書きますが、函館の「七夕まつり」は独特で、七夕の夜になると子どもたちが一軒一軒の家を訪問して囃し歌を歌うと、ろうそくやお菓子がもらえる「ろうそくもらい」があります。「竹に短冊 七夕まつり 大いに祝おう ろうそく一本ちょうだいな♪」と子どもたちが歌ったら、家の人は子どもたちひとりひとりにお菓子をあげる決まりになっています。七夕は、函館の子どもたちがとても楽しみにしている行事のひとつなんです。

五稜郭タワーでは『五稜郭タワー 七夕まつり 2024』を、7/1(月)〜7/7(日)に開催いたします。

七夕願い事コーナー

1階アトリウムに「短冊願い事コーナー」を設置いたします。
星(五稜郭)に近い場所から、短冊に願い事を書いて飾ってください。あなたの願い事がきっと叶うはずです…。

日時:2024年7月1日(月)〜7月7日(日) 9:00〜18:00
会場:1階アトリウム

七夕まつり【7/7(日)13時~18時】

今年は「五稜郭財宝すくい」を開催。ろうそくもらいの歌♪を歌って小判やキラキラの宝石、お菓子をゲットしちゃおう!
【参加無料・小学生以下のお子様なら、どなたでも参加できます】
日時:2024年7月7日(日) 13:00〜18:00
会場:1階アトリウム特設コーナー

GO太くんも登場します☆【7/7(日)16時〜】

7/7(日)16時から、五稜郭タワー公式イメージキャラクターのGO太くんが登場します!

七夕まつりパネルを展示

夏の夜空に浮かび上がる天の川。そこに輝く2つの星は”おりひめ”と”ひこぼし”の物語として語られ、やがて子ども達の未来を願う七夕の風習となって現在に伝わっています。その物語と七夕の由来そして函館独特の七夕についてご紹介するパネル展です。

日時:2024年7月1日(月)〜7月7日(日)9:00〜18:00
会場:1階アトリウム

開催期間
2024/7/1(月)〜7/7(日)

五稜郭タワーでは『五稜郭タワー 七夕まつり2024』を、7/1(月)〜7/7(日)に開催いたします✨️🎋
お問い合わせ
五稜郭タワー株式会社 営業部
電話:0138-51-4735